キングスレイド(キンスレ)の目的別オススメPT編成について、クエスト、ワールドボス、PVPと言った目的別のオススメをいくつか載せています。クエスト攻略などを行う際の参考にしてみてください。
基本的なPT編成について
MMORPGなどをプレイした事がある方ですと、ピンと来るかもしれませんがキングスレイド(キンスレ)をプレイするにあたってPTを編成する際には、
[su_list icon=”icon: chevron-circle-right” icon_color=”#72adf1″]
- タンク(ナイトorウォリアー)
- アタッカー
- アタッカー
- ヒーラー
[/su_list]
が基本構成となります。
タンクは最前線で敵のヘイトを集める役、アタッカーは1人は火力特化、もう一人は状態異常スキル持ち、ヒーラーはプリーストと言った感じで編成します。
キンスレの状態異常スキルはかなり強力であり、敵に対して優位に立ち回る事が可能なので確実に1人は編成に入れる事をオススメします。
ストーリー攻略にオススメなキャラ
タンク | |||
---|---|---|---|
![]() ジェーン |
![]() ソニア |
![]() ネラクシス |
![]() ピルロップ |
![]() クラウス |
|||
アタッカー | |||
![]() ミリアンヌ |
![]() アルテミア |
![]() ロイ |
![]() テオ |
![]() ザフィーラ |
![]() ローレイン |
![]() ラクラック |
|
ヒーラー | |||
![]() フレイ |
![]() ライアス |
![]() レピィ |
![]() カウラ |
ドラゴンレイド攻略にオススメなキャラ&PT編成
ブラックドラゴン
ブラックドラゴンは強力なデバフや状態異常スキルを放ってくるので、それらを解除、無効化できるキャラが必須となります。
ブラックドラゴンの攻撃は基本的には魔法属性なので、装備は魔法耐久を高めてください。
ただし、引っ掻きやしっぽ攻撃は物理属性なので、タンクは魔法だけでなく物理耐久も上げておく必要があります。
おすすめキャラ
タンク | |||
---|---|---|---|
![]() ジェーン |
![]() リカルド |
![]() ネラクシス |
![]() ピルロップ |
![]() クラウス |
![]() ロマン |
![]() モーラ |
![]() ソニア |
アタッカー | |||
![]() ミリアンヌ |
![]() アルテミア |
![]() ヤンヌ |
![]() テオ |
![]() ガウ |
![]() ローレイン |
![]() パベル |
![]() レイナ |
![]() エゼキエル |
![]() ロイ |
![]() ザフィーラ |
![]() ルナ |
![]() グラディ |
![]() レクィナ |
![]() ミルル |
|
ヒーラー | |||
![]() フレイ |
![]() ライアス |
![]() レピィ |
![]() カウラ |
![]() メディアナ |
![]() アネット |
![]() メイ |
ソロ80周回PT
タンク | |||
---|---|---|---|
![]() クラウス |
![]() ネラクシス |
||
アタッカー | |||
![]() ヤンヌ |
![]() オペリア |
![]() ガウ |
![]() テオ |
ヒーラー | |||
![]() アネット |
![]() ライアス |
ファイアドラゴン
ファイアドラゴンは強力な範囲魔法攻撃を使用してくるので、味方の魔法防御力を上昇させることができるキャラを編成に組み込むのが良いです。ファイアドラゴンの攻撃は全て魔法属性となります。
おすすめキャラ
タンク | |||
---|---|---|---|
![]() ジェーン |
![]() リカルド |
![]() ネラクシス |
![]() ピルロップ |
![]() クラウス |
![]() ロマン |
![]() モーラ |
![]() ソニア |
アタッカー | |||
![]() アーク |
![]() アルテミア |
![]() ヤンヌ |
![]() テオ |
![]() ルナ |
![]() ローレイン |
![]() パベル |
![]() レイナ |
![]() エゼキエル |
![]() ロイ |
![]() オペリア |
|
ヒーラー | |||
![]() メイ |
![]() ライアス |
![]() レピィ |
![]() カウラ |
![]() アネット |
ソロ80周回PT
タンク | |||
---|---|---|---|
![]() ソニア |
![]() リカルド |
||
アタッカー | |||
![]() ローレイン |
![]() オペリア |
![]() パベル |
![]() テオ |
ヒーラー | |||
![]() アネット |
![]() レピィ |
フロストドラゴン
フロストドラゴンは魔法防御力が高いので、PT編成時には敵の物理耐性を下げる事が可能なキャラ、物理攻撃力を増加する事ができるキャラを使用するのが良いです。
おすすめキャラ
タンク | |||
---|---|---|---|
![]() クラウス |
![]() ロマン |
![]() ピルロップ |
|
アタッカー | |||
![]() ヤンヌ |
![]() グラディ |
![]() ロイ |
![]() チェイス |
![]() リリア |
![]() ガウ |
![]() ミルル |
![]() ラクラック |
![]() ニア |
![]() レイナ |
![]() ロディナ |
![]() ターニャ |
ヒーラー | |||
![]() フレイ |
![]() メディアナ |
![]() ユノ |
![]() レピィ |
![]() アネット |
ソロ80周回PT
タンク | |||
---|---|---|---|
![]() クラウス |
![]() ロマン |
||
アタッカー | |||
![]() ヤンヌ |
![]() グラディ |
![]() ガウ |
![]() ミルル |
ヒーラー | |||
![]() アネット |
![]() レピィ |
ポイズンドラゴン
ポイズンドラゴンは、使用するすべての攻撃に猛毒スタック付与効果があり、猛毒状態中は被ダメ増加、バフ無効と言った強力な効果が発動するので、味方にはデバフ解除、状態異常無効化スキルを使用できるキャラが必須となります。
おすすめキャラ
タンク | |||
---|---|---|---|
![]() ネラクシス |
![]() ジェーン |
![]() モーラ |
![]() リカルド |
![]() クラウス |
![]() ピルロップ |
||
アタッカー | |||
![]() ヤンヌ |
![]() アルテミア |
![]() ニア |
![]() エゼキエル |
![]() セリア |
![]() レクィナ |
![]() ガウ |
![]() ルナ |
![]() クリシャ |
![]() クレオ |
![]() オペリア |
![]() ローレイン |
ヒーラー | |||
![]() メイ |
![]() ライアス |
![]() レピィ |
![]() カウラ |
![]() アネット |
![]() カサンドラ |
![]() フレイ |
ソロ80周回PT
タンク | |||
---|---|---|---|
![]() モーラ |
![]() リカルド |
||
アタッカー | |||
![]() ヤンヌ |
![]() ガウ |
![]() アルテミア |
![]() オペリア |
ヒーラー | |||
![]() フレイ |
![]() レピィ |
PVPにオススメなキャラ&PT編成
アリーナ
アリーナで活躍できるPTは高防御、サポートと回復能力を持つキャラでPT編成を行い、高火力ダメを放つ敵のダメを減らすデバフを与え、耐久戦に持ち込み勝つ方法が流行っています。
おすすめキャラ
タンク | |||
---|---|---|---|
![]() ロマン |
![]() スカーレット |
![]() デミア |
![]() ソニア |
![]() リカルド |
![]() アセリカ |
||
アタッカー | |||
![]() フルス |
![]() ニクス |
![]() カラ |
![]() シャミーラ |
![]() マリア |
![]() リリア |
![]() エルゼ |
![]() チェイス |
![]() レクィナ |
![]() オペリア |
||
ヒーラー | |||
![]() ユノ |
![]() カサンドラ |
![]() レピィ |
![]() レオ |
![]() ボードワン |
![]() ライアス |